» 新着情報

トップページ > 新着情報

新着情報

令和5年花まつり開催

 » 新着情報

4月8日(土) 晴天になり「花まつり」が、児童の献華献灯により始まりました。参加者全員で『讃仏偈』をお勤めし、住職による法話がありました。それから外に出て 誕生仏が御安置された花御堂を背負った白象の車を全員で引き行列をし ...…

詳しく見る

はなまつり 児童も参加

4月9日(土)午後、児童を交えて令和4年度「はなまつり」を開催しました。始めに児童による献灯献華式、そして住職による散華、読経が勤まり、参詣者が花御堂のお誕生仏に甘茶を濯ぎ手を合わせお祝いの気持ちを伝えていました。それか ...…

詳しく見る

新たな納骨堂の加入者を募集

 » 新着情報

  この度、新納骨堂が完成しました。第四納骨堂{安穏堂}と称します。お参りの方々をご本尊さまがお慈悲と智慧の光で、優しく包み込んで下さいます。天井には『青空に白い雲』が描かれ、床は芝生広場を模した通路があり、そ ...…

詳しく見る

初参式

 » 新着情報

4月3日に、川畑智誉さんと紗依さんの長女、川畑瑠花(るか)さんの初参式が開かれました。ご両家のお祖父さん、お祖母さんも同席されて、喜びを味わっておられました。住職より、お祝いのお経とお言葉をいただき、厳かな中に式が執り行 ...…

詳しく見る

笑顔で仏前七草参り

 » 新着情報

1月7日(木)午後、岩見咲来(いわみそら)さんの七草参りがありました。お母さん、お婆さん、妹さんと一緒にお参りでした。あざやかな振り袖に身を包んだ可愛らしい咲来さんが本堂に入ると堂内はパット 花が咲いたように華やかになり ...…

詳しく見る

親鸞塾生による報恩講

 » 新着情報

令和2年11月28日(土)顕信寺親鸞塾において『報恩講』を勤めました。吉野町雀が宮布ケ谷にある「かくれ念仏洞穴」に塾生15人が集合。洞穴入口に御安置した仏壇にお灯明を灯して、全員で『正信偈』を勤行しました。皆の声は人里離 ...…

詳しく見る

仏壮年部「かくれ念仏洞穴」清掃奉仕

 » 新着情報

11月8日(日)8時から10名の壮年部員が吉野町雀が宮にある「かくれ念仏」洞穴前に集合しました。草刈り機・かま、レイキ、スコップ、のこぎり等手にして全員が汗と泥まみれになって清掃に励みました、すると2時間足らずで荒れ果て ...…

詳しく見る

紫陽花からのメッセージ

 » 新着情報

今年も境内の片隅に、紫陽花が色とりどりの鮮やかな花を咲かせてくれました。嬉しくて思わず駆け寄り花に頬を当てると、柔らかい感触とほのかな香りが身を包む。  合掌………

詳しく見る

仏前での結婚式

 » 新着情報

令和元年11月23日顕信寺で、住職の司婚により永田家の長男 大輔さん、平野家の長女 恵子さんの結婚式が厳かに執り行われました。ご両家は顕信寺との仏縁があり、そのきっかけで2人の出遇いが始まりました。それから大事に月日を重 ...…

詳しく見る

仏さまとみんなに祝福され{初参り}

 » 新着情報

3月1日、相島優子さんのお孫さん細田采莉(ことり)ちゃんが家族と共に仏前初参式を受けられました。住職による読経とお祝いの言葉、そして記念品が贈られました。采莉(ことり)ちゃんが、これからみ仏さまからの慈悲と智慧の光を受け ...…

詳しく見る

トップへ戻る